|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
使用キット:MG MSN-02 パーフェクトジオング 改造点:市販のバーニア等を使いデティup。二の腕延長。 カラーレシピ:本体等グレー部 (C)シャアピンク+(C)蛍光ピンク少量 胸、肩等ブルー部 (C)シャアレッド+(C)蛍光ピンク少量 足内部メカ等ライトグリーン部 (G)メカサフヘビィ アンテナ等レッド部 (C)モンザレッド+(C)蛍光ピンク メガ粒子砲パープル部 (G)ラベンダー+(C)蛍光ピンク少量 内部メカ等ダークグレー部 (C)黒鉄色 クツ等ダークグレー部 (C)ミッドナイトブルー バーニア等ガンメタ部 (C)焼鉄色 トップコート (F)スーパーフラットコート 注:(C)クレオス (G)ガイアノーツ (F)フィニッシャーズ |
|
19作目の完成品はパーフェクトジオングです。この作品は2018年静岡ホビーショーでのサークルテーマで展示した作品です。 他のサークルメンバーは色々と改造してくる事が予想されたので、私は色替えで完成させました。 まあ、改造する腕も頭もないので自分が出来る範囲で楽しみながら作成しました。 ただ好きな色で塗っても面白くないと思ったので、思いっきりif設定をでっちあげてみましたwパオング自体がifですし… 考えたのは誰が搭乗したか?単行本で出てくる時はシャアが搭乗していたので、カラーリングはシャア専用! そしてこれだけ大きな機体なので速く動けるようにバーニア等を追加。推進剤もタンクで追加。スカートも航空機のようにフラップ を付けて推進力を上手く使えるように等妄想して切り刻んでみましたw また武装も腕のサイコミュが離れている時に、敵機に近付かれた場合を想定して胸部にガトリングを装備。 シャア。アズナブルだったらどうするか?自分の中でイメージして作成しました。 しかし写真の様に完成したのは、静岡ホビーショーも終わり、何度か展示会へ展示した後、10月に開催された千葉しぼり展示会へ 展示した時でしたw 実は静岡ホビーショーへ展示した時は、カラーリングや一部デティが違っていたりしました。足の甲にもミサイルランチャーが付い ていたりしたので…(;・∀・) 何故やり直したかと言うと、単純にカッコ悪かったからです。塗装する前はこれで塗ればカッコいい!これもこうしたからカッコ 良いはず!と思って作業してましたが、いざ組んでみるとあれっ?あれれ?となっていったんですが、時間も無くて静岡へは中途 半端で展示してしまいました。 なので静岡終了後、作り始めから静岡までと同じくらいの時間を掛けて、やり直ししてましたw これだけ時間を掛けたので、さぞお気に入りになったかと思うと思いますが逆でした。 今完成品を見ても辛い思い出しかありませんw そんなパオングですが、写真は少な目です。だってパオングのポーズが分かりません! あれっ?前もそんな事書いた覚えがw |
|
←Gallery Top← | ↑Page Top↑ | →Next Gallery→ |
|
Copy right 2012 Annonce Endroit All right reserved |